ペットボトルケース
材料
単位=cm 幅×長さ
布地 表布(本体) | 25×40 |
別布 | 20×40 |
カバン用のテ-プ(2幅) | 110 |
Dカン(2幅) | 2コ |
ロープ(太さ約0.6) | 50 |
ストッパー | 1コ |
ワッペンの布(フエルト20×20) | 2枚 |
糸
●刺しゅう用糸
キングスター
色番18、106、152、213、204、
318、336、368、401
※下糸はシャッペスパン90番を使用
●本縫い用ミシン糸
シャッペスパン60番 色番37
※ミシン針は11番~14番
作り方
①刺しゅうをする
②テープをはさみ、別布をつける
③中心を縫い、あきと口の始末
④底をつける
⑤ロープを通して仕上げ
●刺しゅうの仕方は、お手持ちのミシンの説明に従ってください。
布の表 | 布の裏 | 縫いしろの始末 |
![]() |
![]() |
![]() |
実寸大型紙・図案
型紙はPDFファイルになっています。
※PDFファイルをお読みいただくためにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はダウンロードしてください。
(※ご使用のパソコン環境により、読みにくい場合は拡大してご覧ください。)
↓分割プリントアウト
型紙の使い方
★このページの画像は原寸ではありません。
画像をクリックすると原寸大のPDFファイルが開きます。
・尚、PDFのプリント設定で「ページの拡大/縮小」は「なし」を選んでプリントしてください。
型紙の見方
・型紙に縫い代は含まれていません。
指定以外はすべて○の数字(単位cm)の縫い代を加えてください。
・st.はステッチの略です。
・ステッチに示された数字は糸の色番号です。
キッチン・リビング
手作りレシピ
ルームシューズ
冬はあったか素材のルームシューズがうれしい季節。
表布はフェルト、裏布は雪の結晶をプリントしたフランネル。足入れ口まわりにステッチを施した、ノスタルジックな形です。ストラップでサイズ調整ができます。
デザイン:若山雅子
手作りレシピ
お弁当クロス&お箸ケース
かわいい色合いのランチタイムの布小物。毎日お洗濯をするクロスの周囲には、シンプルで丈夫なステッチを施しました。
携帯用に短くなるお箸のケースは、取り扱いのラクなベルト付き。かさばらないのでバッグの中に入れて持ち歩いてください。
デザイン:若山雅子
手作りレシピ
ジャムびんカバー
フラワーバスケットをステッチした手づくりカバーを添えて、ジャムをプレゼント。
カバーは2枚合わせなので、ゴム通しも簡単です。
ジャムを食べ終わったら、小物入れに。ビーズ飾りの長さは好みで調節してください。
デザイン:若山雅子
手作りレシピ
エプロンドレス
ホームウェア感覚のエプロンドレスで、おうちスタイルもおしゃれに。
両脇の深いあきと脇ひもでサイズやシルエットを調節できるフリーサイズです。素材は丈夫でシルエットが美しく、透けが気にならないリネン地がおすすめ。
洗うほどにしなやかな風合いを楽しむことができます。
デザイン:坂内鏡子
手作りレシピ
カフェエプロン
洗うほどに味わいを増すリネンで、四角いパーツを縫い合わせたシンプルなカフェエプロンを作ります。
アクセントのミシンステッチは、お好きな色とステッチでかけましょう。
デザイン:高橋恵美子
手作りレシピ
クロスマット(中)
キッチンとコスメのモチーフをステッチしたピースと、プリント布をミシンでピースワークしたマット。
ステッチはニードルパンチやフリーステッチなど好みの方法で。
デザイン:若山絵美
手作りレシピ
クロスマット(小)
キッチンとコスメのモチーフをステッチしたピースと、プリント布をミシンでピースワークしたマット。
ステッチはニードルパンチやフリーステッチなど好みの方法で。
デザイン:若山絵美
他のカテゴリを探す