持ち手つきバッグ
パッチワークしたかわいいバッグ。
真四角の布を上手にたたんで仕立てます。
.jpg)
材料
布地
 パッチワーク布(6種)
  a(底板用布を含む)…50×25
  b …35×25
  c …25×30
  d …20×20
  e …40×40
  f(タブ布を含む)…30×20
 裏布・当て布・中綿 …各60×50
 持ち手(内径約10)…1組
 面ファスナー(2.5幅)…4
 ビーズ(約1.5)…2コ
 底板(厚紙など)…14×21
糸
●パッチワーク用糸
  ピースワーク、手縫い キルターソフト
  キルト キルター
  ※メリケン針6~8号
●本縫い用ミシン糸
  シャッペスパン(60番)
  ※ミシン針11~14号
作り方

実寸大型紙・図案
型紙はPDFファイルになっています。
※PDFファイルをお読みいただくためにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はダウンロードしてください。
(※ご使用のパソコン環境により、読みにくい場合は拡大してご覧ください。)
↓分割プリントアウト
型紙の使い方
★このページの画像は原寸ではありません。
画像をクリックすると原寸大のPDFファイルが開きます。
・尚、PDFのプリント設定で「ページの拡大/縮小」は「なし」を選んでプリントしてください。
型紙の見方
・型紙に縫い代は含まれていません。
指定以外はすべて○の数字(単位cm)の縫い代を加えてください。
・st.はステッチの略です。
・ステッチに示された数字は糸の色番号です。
パッチワーク・キルト

手作りレシピ
春色のポーチとティッシュ&ハンカチケース
バッグにすっぽりと入るポーチとケースにも、バッグとおそろいのちょうの飾りをつけて。
作品を参考にいろいろな色のミシン糸でフリーモーションを楽しんでみましょう。
土台布の中心から外側に、常に同じ方向からキルティングすることがポイントです。
デザイン:遠藤亜希子

手作りレシピ
春色のバッグ
収納力たっぷりのバケツ形バッグは、荷物が多くなりがちなママにもピッタリ。
クローバーとちょうのデザインに合わせて、スプリングカラーでまとめました。
手持ちのリボンやレースを自由に組み合わせてみてください。
デザイン:遠藤亜希子

手作りレシピ
ピンクッション
小さなリネンの布が残ったら、かわいいバスケット形のピンクッションを作ってみませんか。
ピセで布をつないで、モコでちくちくステッチを効かせて・・・。
手づくり好きへの贈り物にいかが。
デザイン:高橋恵美子

手作りレシピ
ピンクッション
小さなリネンの布が残ったら、かわいいバスケット形のピンクッションを作ってみませんか。
ピセで布をつないで、モコでちくちくステッチを効かせて・・・。
手づくり好きへの贈り物にいかが。
デザイン:高橋恵美子

手作りレシピ
クロスマット(中)
キッチンとコスメのモチーフをステッチしたピースと、プリント布をミシンでピースワークしたマット。
ステッチはニードルパンチやフリーステッチなど好みの方法で。
デザイン:若山絵美

手作りレシピ
クロスマット(小)
キッチンとコスメのモチーフをステッチしたピースと、プリント布をミシンでピースワークしたマット。
ステッチはニードルパンチやフリーステッチなど好みの方法で。
デザイン:若山絵美
他のカテゴリを探す


























